概要
githubにあるCakePHPのプラグインをNetBeansに登録し、CakePHPのプロジェクトから登録したプラグインを選択してインストールできる機能をつけました。
対応しているのはzipballのURLのみです。
githubにあるCakePHPのプラグインをNetBeansに登録し、CakePHPのプロジェクトから登録したプラグインを選択してインストールできる機能をつけました。
対応しているのはzipballのURLのみです。
GitHub Pluginとなっていますが、NetBeansのエディタから、直接gistへの投稿ができるプラグインの紹介です。GitHubにプラグインが公開されていますが、オリジナルのものは、使っているライブラリが古いようで動きません。
ライブラリを新しいものに変えるととりあえず動くようになりましたので、GitHubにforkしたものを公開しました。公開したものは、勝手にアップデートの機能もつけましたが、まだうまく動かない部分もあるかもしれないので、もし使う方がいたらその点をご了承ください。
オリジナルのプラグンを作ったのはPavelMacaさんです。
gitで管理している通常のプロジェクトはGitプラグインを使えばできるのではないかと(確認していません)。
NetBeansには新しいファイルをテンプレートから作成するときに、自動でライセンス表記を追加してくれる設定があります。デフォルトではapache2.0やGPL、MITライセンスの設定ができます(追記:Mavenが入っている場合です)。また、独自の表記のものも追加することができます。